【一社専属vs保険代理店】収入(手数料)の違いを徹底解説!

こんにちは!
いきなりですが、現在あなたは
保険営業をして何年経ちますか?

私は保険営業の仕事に
12年間関わってきました。

その中で「一社だけ」扱う
という環境と「複数社」扱う
保険代理店の両方の環境で
保険営業を経験してきました。

そこで「一社だけ」と「複数社扱う」
環境の両方で保険営業をして
感じたことをまとめていこうと思います!

今回は収入(手数料)に関してです!

この記事を書いた人


安井 一将

北海道出身。新卒から大手保険会社の総合職として

9年間、基幹業務から販売業務まで幅広く経験。

現場の営業管理職では、35名の支部長を経験し、
採用と育成業務に従事。

その後、保険代理店2社

完全歩合制の営業職を経験。

保険営業のキャリアを支援するサイト「ほけんキャリア」を立ち上げ、

保険代理店の転職に関する記事の執筆をしながら、

日々保険営業の方と面談して

その方の個性や能力にマッチした保険代理店のマッチングを行っている。


「国内生保→代理店」は手数料率の違いをかなり実感できる

私自身、一社専属の保険会社から
保険代理店に転職したことが
あります。

保険代理店で働いているときに、
友人の保険営業の方に
代理店に移ると手数料率が高くなるからいいよね
とよく言われました。

確かに保険代理店の方が
手数料率の高さを
実感しましたし、
数字的にも高かったです。

しかしそれは
国内生保→代理店
に変わったときの話です。

国内生保ではなく
外資系の保険営業では
少し実感値が違います。

「外資系→代理店」では外資系で売れている人は実感できない(売れてない人は実感できる)

外資系保険営業の友人から聞いた話では
「外資系→代理店」では
手数料率はそんなに変わらないそうです。

しかし、外資系保険営業では
売れている人ほど手数料率が上がる
という仕組みがほとんどです。

なので、先ほどの比較を正しく言い直すと
(売れている)外資系保険営業の手数料率と
保険代理店の手数料率はほとんど変わらない
となります

なので外資系でも
売れていない人に関しては該当しない
みたいですね。

この「売れている人」と
「売れていない人」に関してですが
国内生保にもある程度の差
はありました。

しかし、私的には外資系の方が
その差は開いている印象です。
あくまで印象ですが。

それはなぜかというと
例えば「億単位で稼いでいる人」
が国内生保にいた場合、
それは伝説級にすごいことです。

しかし、その人が外資系にいた場合は
すごいことはすごいですが
伝説級にすごい
という感じではない印象です。

「売れている人ほど手数料率が上がる」
という仕組みは保険組織としては
合理的な仕組みですが
保険営業の身としては少し不安ですね。

「外資系→代理店」の転職は一概に収入が上がるとは言えない

手数料率の中でも
継続手数料」「保有手数料
というものがあります。

5〜10年目くらいの外資系の人に
その手当てを持っている方が
多いです。

なので、その手当てがあるため、
「代理店に行ってしまったら
積み上げてきたことがなくなってしまう、」
という声はよく聞きます。

そんなこともあって
外資系の保険営業の方には
代理店に移っても

「そのまま売っていたら収入が上がる」
とは一概には言えない
のではないかと私は感じました。

代理店の手数料率は売れる人も売れない人も同じ金額で安定している

外資系での
「売れている人ほど手数料率が高くなる」
という仕組みに対して保険代理店は

「売れる人も売れない人も
同じ金額の商品を売っていれば
入ってくる手数料は一緒」
という仕組みです。

これはこれで公平性があって
よかったです。

実際にMDRTになれなかった人が
代理店に行ったらMDRTになれた
といった事例も聞きます。

なので、確かに手数料への影響は
大きいのは間違い無いと思います。

まとめ:代理店に行くメリットは手数料率以外にもある

今回は一社専属と保険代理店の
手数料率の違いについて
解説しましたが
実際に保険代理店に移った
私の経験としては

「代理店に行ってよくなった!やった!」
みたいに嬉しくなりはしなかったです。

しかし、それ以上に
保険提案に対する自信や
保険営業の充実感が高まった
ことの方が大きかったです。

実際に代理店に移ると
各保険会社の担当の方が
定期的に情報を届けてくれます。

そして、いろんな保険会社の情報が
どんどん自分の中でアップデート
されていく
ことが
私的にはとても楽しかったです。

現在、一社専属から保険代理店
への転職を考えている方の中で

代理店に行くと収入が上がるから
という理由で一社専属の保険会社から
転職するのはオススメしません

実際にその理由で代理店に
転職した方も見てきました。

しかし、代理店で複数社の
保険商品を扱うことになり
情報処理が追い付かずに
かえって迷走してしまう方も
ちらほら見てきました。

自分なりの「保険の価値観」
をしっかり構築していないと
次々にやってくる新しい情報に
翻弄されてしまいます。

なので、転職を考えている方は
自分なりの保険の価値観が
構築されているのかどうか
自分で再確認してみてください。

「保険の価値観が
自分ではよくわからない、、」
と思った方はよければ
私に相談してみてください。

あなたの保険営業の考えをもとに
どんな価値観か一緒に考えましょう!

保険の価値観がある方にとっては
保険代理店という環境は
とても幸せな環境だと思います。

私も一社専属にいた時には
他社の新商品情報が入ってくると
その情報処理はどうしても
自分の会社に寄った情報処理
をしてしまいます。

しかし、複数社を扱うように
なってからは中立公正に
自分の価値観をアップデート
されていくことができるのを実感しました。

この感覚が私にとっては
プロ意識を高めていくことになって
営業にもいい影響が出たと感じました

「もっと話が聞きたい!」
「自分の会社が自分に合っているかわからない」
「自分の保険に対する価値観を見つけたい」

などの疑問や悩みが少しでもあれば
私に連絡してみてください!
少しはお力になれると思います!^_^
(おそらくZOOMになるかと)

お問い合わせはこちら

今の保険営業の悩みだけでも
なんでも気軽にご連絡ください!

きっとお力になれると思います!

登録からご相談までの流れ


    必須お名前

    必須ふりがな

    必須性別

    必須お住まい

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須希望連絡方法

    任意相談内容

    必須個人情報の取り扱い

    ①個人情報の取り扱いについて

    ・このお問い合わせフォームでご提供いただく個人情報は、お問い合わせを適切に受け付けて管理するため、

    ・及び弊社が提供するサービスに関する情報を電子メール等でご提供するために利用します。

    ・当個人情報を第三者に提供することはありません。

    ・当個人情報の取扱いを委託することがあります。

    ・委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

    ・当個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去及び第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。

    ・開示等の求めは、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」で受け付けます。

    ・任意項目の情報のご提供がない場合、最適なご回答ができない場合があります。

    ②個人情報保護管理者

    株式会社インステイト 黒宮佳史

    ③個人情報苦情及び相談窓口

    ・株式会社インステイト

    ・個人情報保護管理者:黒宮佳史

    ・TEL:050-5526-1215

    ・E-MAIL:hokendairiten-navi@instate-hoken.com

    上記を確認の上、ご同意いただける方は必要事項にご入力の上、「入力内容を確認して送信する」のボタンを押して下さい。

    LINE ID:@800ctfbr