NEWS
お知らせ・コラム
お役立ちコラム
2024.09.26
売れない保険募集人が陥りがちなNGマインド
保険営業をやっていて、人当たりも良いし、知識もしっかりあるし、見た目も良いのに何故かパッとしない保険募集人がいます。そういう方の多くは、今回の記事で紹介する売れない保険募集人が陥りがちなNGマインドを持っています。
この記事を読んで、自分にも当てはまると感じた方は、ぜひ気を付けてみてください。
【目次】
1.課題に対する具体的なアクションがない
2.保険営業は最後は人間性が大切だと思っている
3.保険のプロになろうとしている
4.今回のまとめ
課題に対する具体的なアクションがない
保険営業をしているとさまざまな課題に直面します。「もっとテンポよく話せばよかった」「遜らずもっと強気で行けばよかった」「あの商品についても調べておけばよかった」など、後悔や課題はつきものです。この課題自体は誰にでもありますし、どれだけ成長してもずっと湧き出てくるものだと思いますが、これに対してどうアクションするのかによって未来が大きく異なります。
「次は気をつけよう」「できるように頑張ろう」といった抽象的なアクションをとっている方は注意が必要です。これでは、いつまで経っても同じところから抜け出せず、いつも似たような課題を感じては後悔する繰り返しです。
必ず、課題を潰すための具体的アクションプランを考え、何をいつまでに実行するのかという視点で計画し、これさえやれば必ず改善するというところまで持っていきましょう。
保険営業は最後は人間性が大切だと思っている
保険営業だけではありませんが、営業現場では「最後はやっぱり人間性が大切」という言葉をよく耳にします。確かに間違いではありませんが、せいぜい人間性でどうにかなるのはラスト3-5%程度の部分であり、基本的には提案に対する納得感です。
ある程度のリテラシーがあり、金融商品という極めて合理性の高い商品を取り扱う以上、人間性で契約を取り続けるのは基本的に無理があります。
保険のプロになろうとしている
最後に、保険業界に入ったのだから、保険を極めて保険商品のプロになろうとしている方も注意が必要です。
保険にどうしても入りたいという人は基本的にはおらず、あくまでもその先のベネフィットを求めているため、保険のライバルは銀行や証券会社、不動産会社、車屋などさまざまです。お客様が自分のお金を守ったり、リスクに備えたり、税金対策したり、それぞれのニーズによって比較される相手が異なります。「保険屋だから保険を極める」という稚拙な発想ではなく、それぞれの資産性・保障性商品のことを幅広く知っていなければ、ただ別の保険会社とだけ競い合う井の中の蛙になってしまいます。
今回のまとめ
今回ご紹介した内容は、保険業界にいれば一度は耳にする内容だと思いますし、自分自身でも同じようなセリフを吐いたことがあると思います。こうした意見間違っていないものの、そのマインドでいると絶対上手くいかないものがたくさんありますので、定期的に自分自身を客観的に見つめ直せると良いですね。