保険営業専門の代理店転職・キャリア支援ならインステイト「お知らせ・コラム」ページ

MENU CLOSE

お問い合わせ お問い合わせ
LINE LINE
L I N E
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら
お知らせ・コラム

NEWS

  • HOME
  • NEWS
  • column
  • 一社専属の保険営業から保険代理店へ転職した際の支出のギャップ

お役立ちコラム

2024.03.28

一社専属の保険営業から保険代理店へ転職した際の支出のギャップ

一社専属の保険営業(いわゆる保険会社の営業マン)から乗合代理店に転職した際、まず驚くのが支出のギャップです。保険会社の営業をしていた頃は考えられない支出が発生することがあるので、自身の収支管理は徹底しておかなければなりません。

今回は、そんな一社専属の保険営業から保険代理店へ転職した際に感じる支出面での驚きについてお伝えします。

【目次】
1.自由な営業ができる分だけ経費も嵩む
2.見込み客を獲得するためのリーズ料金もバカにならない
3.収入のサイクルもズレるので注意しよう
4.今回のまとめ

自由な営業ができる分だけ経費も嵩む

乗合代理店の営業は、一社専属で保険会社に所属しながら行う営業よりも自由度が高くなることが多いと思います。様々な流入経路から見込客を獲得し、全国津々浦々、色々なお客様と会うことが増えるはずです。

すると、それに比例して出張費や会食費、手土産代などのコストがボディーブローのように効いてきます。当然、コストを支払っても契約をいただけないケースも多々あるため、これが続くと意外とキツく感じると思います。

 

見込み客を獲得するためのリーズ料金もバカにならない

見込客を獲得する方法として、リーズという乗合代理店独特の販路があります。リーズ業者から見込客のリストを購入することで、新規の営業が行いやすくなるものですが、当然、このリーズ料金は先出しです。そのため、先に支出が発生し、獲得したリーズにアプローチしていくのですが、ここでも出張費や手土産代などが発生するため、実際に報酬を受け取るまでに相当の経費が発生する形となります。

このリーズ料金を支払えずに退職する営業マンも少なくないため、しっかりと支出を管理しておっくことが大切です。

 

収入のサイクルもズレるので注意しよう

上記のようなコストに加え、保険会社の営業とは異なり、毎月一定の報酬が入ってこない点も厄介です。査定のように一定期間の成績をもとに次の期間の報酬が決まるのではなく、成果に応じて保険会社から手数料が支払われるため、成約からしばらく経って初めて報酬を手にすることとなります。

つまり、様々な経費を支払った上で、提案後に晴れて契約をいただき、その数ヶ月後に報酬が入るという時間差が生じるため、特に転職直後は終始管理をしっかりしておかなければ苦しくなるかもしれません。

 

今回のまとめ

一社専属の保険営業は、査定や個人負担の経費などがあるものの、完全歩合制の乗合代理店に比べれば安定した働き方ができます。一方、乗合代理店は周りが全てお膳立てしてくれるわけではありませんし、経費も嵩む傾向にありますが、その分獲得できる報酬も多くやりがいがある形態です。

必要なコストを事前にしっかりと把握していれば過度に怯えることもありませんので、先輩や当社のスタッフに気軽に相談してみて、なんとなくイメージを掴んでおくことをお勧めします。