保険営業専門の代理店転職・キャリア支援ならインステイト「お知らせ・コラム」ページ

MENU CLOSE

お問い合わせ お問い合わせ
LINE LINE
L I N E
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら
お知らせ・コラム

NEWS

  • HOME
  • NEWS
  • column
  • 情報量が多い乗合代理店の営業では自分なりの型を作りましょう

お役立ちコラム

2024.02.26

情報量が多い乗合代理店の営業では自分なりの型を作りましょう

乗合代理店は、取扱商品数が多いことが最大の魅力であり、それに惹かれて転職する方も多いと思います。確かに、商品数が多いことは良いことですが、情報量が多いがゆえに陥る弊害も存在します。

たくさんの情報の中でしっかりとスキルアップを図り、お客さ間に最適な提案を行うためにも、自分なりの型を身につけておきましょう。

 

保険商品が多い分、結局どの組み合わせがベストかわからない

国内生保の場合、主力商品というものが存在し、良くも悪くもそれを中心にカスタマイズしていけば提案できてしまいます。主力商品自体が汎用的で多くのお客様にマッチしやすいように考えられており、また全国の営業職員が売りやすいように簡素化されていることも手伝って、入社間もない営業職員でもそれほど迷わずに設計することができます。

一方、乗合代理店の場合は、各社の主力商品のようなものがたくさんある上に、それに付随する特約も無数にあるため、組み合わせとしては膨大なパターンになります。当然、組み合わせごとにメリット・デメリットがあり、あれやこれやと試しているうちに自分でも訳がわからなくなってくるというケースも珍しくありません。

大量の保険商品・選択肢に向き合いすぎてしまうことで、結果的に何も提案できない、何も売れないという状態になってしまうケースが散見されます。

 

自分の型を見つけて情報を取捨選択

商品数の多さがゆえに、ただでさえ情報の整理が大変な乗合代理店ですが、その上、毎月のようにどこかの保険会社から新商品が発表され、新しい情報にアップデートする作業だけでも大変です。

こうした情報について自分なりに研究を重ね、自分なりの主力商品や商品観(商品における価値観)を定めることができれば、雪崩のようにやってくる商品情報を取捨選択していくことが可能です。例えば、医療保険は●●生命、就業不能は△△生命、終身は■■生命、収入保障は★★生命、がん保険は□□損保といったように、自分なりのベストシナリオ(いわば、自分の情報整理と営業の「型」のようなもの)を作っておくことで、情報の波に飲まれずに上手く取り込んでいくことが可能です。

 

今回のまとめ

取り扱うことができる商品数が多いということは、それだけ勉強しなければならないという裏返しのようなものです。そんな中、全てを暗記科目のように覚えようとしていては非効率ですし、本来の目的から逸脱してしまいます。

自分なりに各社、各商品の特性やカラーなどをイメージし、上手く分類する型ができてくれば、この作業もグッと楽になってくるはずです。